こんにちは。
アリゾナ駐在員のSaguaroです。
アリゾナ駐在員のSaguaroです。
これからアリゾナへ家族で駐在する人、子供が現地校に入学する人

「子供の予防接種はどうすればいいの?手続きを教えてほしい」
こういった疑問に答えます。
予防接種の英語の見本、必ず小児科の先生に確認してもらうこと
アメリカで予防接種を受けるためには、今まで受けた予防接種記録を英訳して、既に何の予防接種を受けているか示す必要があります。
そうはいっても、自身での英訳は難しく、先生のサインが必要な場合もあるため、日本で母子手帳をもとに小児科の先生に翻訳してもらうことをおすすめします。
こちらがテンプレートになっています。

予防接種の予約方法とホームドクター

現地校に入学する場合、必要な予防接種を受けていないと入学できません。
いくら、日本できちんと予防接種をしていたとしても、間違いなく、項目が足りていませんので、
家族が渡米したあとは、学校の手続きと同時に予防接種の確認のため、ホームドクターへ行くことをおすすめします。
いくら、日本できちんと予防接種をしていたとしても、間違いなく、項目が足りていませんので、
家族が渡米したあとは、学校の手続きと同時に予防接種の確認のため、ホームドクターへ行くことをおすすめします。
予防接種の予約方法とホームドクターの選び方
アメリカでは、病気や怪我した場合、病院に行くのではなく、まずホームドクターと呼ばれる、担当医に見てもらうことが通常です。
このため、まずは自身の担当医を見つける必要があります。
見つけ方ですが、まずは会社の同僚や友人に聞くことをおすすめします。日本人が通っている場合、話を合わせやすいですし、口コミは一番信用できます。
ホームドクターに電話、もしくはWEBサイトで予約をし、英訳した予防接種記録を持っていけば、あとはドクターが必要な予防接種をしてくれます。
もし、情報が全く無い場合は、ZICDOCというアプリをおすすめします。
zocdoc.com
必要事項を入力すれば、それぞれの症状に応じて、最適なドクターを探してくれます。
ちなみに、Ahwazukee、Chandler地区に住む方の場合、Step by Stepを紹介します。
Home | Step By Step Pediatrics | Chandler - AZ 85226
Welcome to Step by Step Pediatrics. Here at Step by Step Pediatrics we live by the rule that children are special and we give world class treatment for them in ...
小児科の先生が多数在籍しており、予防接種も行ってくれます。
難点としては、電話での予約しか対応しておらず、英語が苦手な方は少しハードルが上がってしまいます。このため、最初の予約の際は、直接行って、相談し、必要な書類をもらうことをおすすめします。
参考にStep by Stepの予防接種記録がこちらになります。

予防接種の予約が取れない場合の裏わざ
ホームドクターでは、緊急の風邪や病気でない場合、予約がすぐに取れず、1ヶ月後なんてことも普通にあります。
しかしながら、現地の学校に入学する際には、予防接種を済ませておく必要があります。
もし、予約が取れない場合、州が運営している無料の予防接種を受けることをおすすめします。
無料で受けられることもあり、早朝から順番待ちをしないと、途中で締め切られることもあります。
Saguaroは、実際、1回目は締め切られ、2回目は早朝から並ぶことで受けることができました。
予防接種を受けている方は、ヒスパニック系が多く、最初の説明はスペイン語から始まり、次に英語での説明でした。
少し偏見が入りますが、おそらく無料であるため、そこまで裕福な方はわざわざ来ないのだと思います。白人は皆無でしたね。
このような混沌とした場所でも先生はきちんと、何の予防接種が足りていないか判断し、適切に処理してくれましたので、安心してください。
と言いつつも、駐在員の方は、それなりの医療保険に入っていると思いますので、少し時間がかかってもホームドクターへ行った方が、次回の定期検診のことも確認でき、安心かもしれません。
ちなみに、予防接種を入学前までにすべて受けていなくても、入学拒否にはなりませんでした。
「参考」
UrgentCareとEmergencyの違い
UrgentCareとEmergencyの違い
UrgentCare
緊急を要する場合は、UrgentCareへ行くことをおすすめします。WEBで予約ができ、アリゾナには多数運営されているため、ご自身の近くに行くことをおすすめします。
また、通訳が可能なテレビシステムが設置されている場所もあります。受付で一度確認してみてください。
やはり専門用語は難しい場合が多く、理解できないと不安になると思います。無料ですので、是非活用してください。
緊急を要する場合は、UrgentCareへ行くことをおすすめします。WEBで予約ができ、アリゾナには多数運営されているため、ご自身の近くに行くことをおすすめします。
また、通訳が可能なテレビシステムが設置されている場所もあります。受付で一度確認してみてください。
やはり専門用語は難しい場合が多く、理解できないと不安になると思います。無料ですので、是非活用してください。
Emergency
UrgentCareにも受付時間があるため、夜中で緊急を要する場合は、Emaergencyと言う24時間空いている病院があります。
他と比べると、割高になりますが、全て対処してくれる優秀な医師が在籍していますので、もし待てない場合は、直接現地に行って受診してください。
UrgentCareにも受付時間があるため、夜中で緊急を要する場合は、Emaergencyと言う24時間空いている病院があります。
他と比べると、割高になりますが、全て対処してくれる優秀な医師が在籍していますので、もし待てない場合は、直接現地に行って受診してください。
以上、いかがでしょうか?
子供を連れて駐在する場合、予防接種が最初の関門になります。知り合いに聞いて、早めに終えることをおすすめします。
コメント